長年にわたりモラハラを受けていた妻が、夫から一方的に離婚訴訟を提起されました。

- 性別:女性
- 年代:40代
- 婚姻歴:あり
- 子ども:2人
- 職業:会社員
- 担当弁護士:後藤 千絵
背 景
相談内容と弁護士対応
「モラハラの証拠はないが、長年ずっと我慢してきたことは事実です、これで離婚をされるのは理不尽だと思います、なんとかなりませんか」というご相談でした。
結果
すでに別居期間が5年に渡っているため、離婚は避けられない状況でした。そこで財産分与に焦点を絞り、依頼者様に満足のいく財産分与がされるように力を入れました。結果的に、自宅不動産を取得することが出来ました。
その他の解決事例
【離婚裁判】不貞をした夫から訴訟提起された事例...

裁判・和解離婚
不貞をした夫から一方的に別居と離婚を言い出されたということでした
...
〔DV〕夫の暴力に耐えきれず、裁判離婚。...

裁判・和解離婚
依頼人は、30代の専業主婦の女性です。
...
【婚姻費用】夫が転職を繰り返した事例...

裁判・和解離婚
1000万円以上の収入があった夫ですが、転職を繰り返し、年収が下がったとして婚姻費用を支払わないなどと言ってきていました。
...
【離婚訴訟】10年以上も別居している妻と離婚した夫の事例...

裁判・和解離婚
定年退職を機に、10年以上別居している妻と離婚したいとのご相談でした。
...
【子の引き渡し】連れ去られた未成年者を取り戻した事例...

裁判・和解離婚
ご主人と別居後、離婚調停中の面会交流で、ご主人が未成年者を連れ去りました。
...