神戸・西宮の相続対策に強い弁護士・法律事務所

  • 0798815965受付時間 平日7:00~夜間
  • 土日夜間も相談対応
  • お問い合わせ

生前贈与と遺留分減殺請求

はじめに

父が亡くなった後、遺品整理をしているときに遺言書が見つかりました。その中には、全財産の1000万円を姉に相続させると書かれていました。この時点で姉は長男である私と、弟の遺留分を侵害していることになるので、遺留分減殺請求をするつもりでしたが、後日、父が弟に500万円を生前贈与していたことがわかりました。弟が受け取った500万円に対して、遺留分減殺請求をすることができるのでしょうか。なお、母は数年前に他界しています。

 

ご質問をいただいた方の場合、お父様が弟さんに贈与した財産が遺留分減殺請求の対象となるかどうかが問題となります。どのような生前贈与が遺留分減殺請求の対象となるのか、詳しくご紹介します。

 

 

遺留分とは

相続人に保障される一定の割合の相続財産のことを「遺留分」といいます。被相続人が相続人に対し、「最低でもこれくらいの相続財産を残さなければいけない」という一定の基準が法律で保障されています。

 

本来なら相続できるはずの相続財産が、被相続人の希望により受け取れない状態を「遺留分の侵害」といいますが、遺留分を侵害されたからといって、その遺言書が無効になるわけではありません。遺留分減殺請求を行えば、侵害された遺留分を取り戻すことができます。

 

 

生前贈与は遺留分減殺請求の対象になる

生前贈与が遺留分減殺請求の対象になるかどうかは「誰に、いつ、贈与をしたか」によって異なります。

 

まず、共同相続人への贈与は原則として全て遺留分減殺請求の対象となります。つまり、今回ご質問をいただいた方の場合、共同相続人である弟さんへの生前贈与ですから、遺留分減殺請求の対象になるのです。

 

一方で、相続人以外への贈与は相続開始から1年以内の贈与は対象となりますが、1年以上前になされた生前贈与は対象になるケースと、ならないケースがあります。

 

例えば、被相続人が相続開始から1年以上前に、遺留分権利者の遺留分を侵害し損害を与える目的で愛人に生前贈与を行っていたとします。この場合、その愛人も遺留分を侵害する目的での受贈であることを認識していたなら遺留分減殺請求の対象となります。反対に、その愛人が遺留分侵害の事情を知らなかった場合は、対象とはならないので注意が必要です。

 

 

遺留分減殺請求の手続き

遺留分減殺請求は、裁判等で訴える必要はなく、ほかの相続人の遺留分を侵害して利益を受けた者に対して内容証明郵便を郵送することで請求できます。また、遺留分減殺請求権にも時効があり、遺留分侵害の事実を知ったときから1年以内に請求を行わなければ消滅時効にかかるので、できるだけ早く手続きを行うと良いでしょう。当事者による話し合いで解決できなかった場合は、裁判による調停や審判での解決を目指します。

 

遺留分の計算方法や遺留分減殺請求について、より詳しく知りたい方は、相続問題に詳しい弁護士にご相談ください。

その他のコラム

相続人の一人が所在不明。連絡が取れない場合

遺産の分け方を決める遺産分割協議は、相続人全員の合意がないと行うことができません。しかし、相続人の1人がどこに […]

詳しく見る

相続放棄を行うデメリットとは

はじめに 当事務所に寄せられたご質問にお答えいたします。   私は50代半ばの女性です。子どもに恵ま […]

詳しく見る

相続税の節税に必要な2つの視点と具体的な対策

相続税の納税は、遺産相続における大きな節目です。また、準備が早ければ早いほど、効果が大きくなっていきます。不動 […]

詳しく見る

内縁の妻に財産を相続させたいけど・・・

はじめに 婚姻届を提出せず,事実上の婚姻関係になっている方がいます。   婚姻しない事情も様々です。 […]

詳しく見る

遺言書で隠し子の存在が判明しました。相続分は?

「あとに残された家族のためにも遺言状を書くべき」という話をよく聞きますよね。しかし、なかには遺言状の内容が原因 […]

詳しく見る

相続放棄して誰も引き取り手がいなくなった財産はどうなるの?

相続財産に借金が含まれている場合に「相続放棄」を選択する方法があります。 しかし、全ての相続人が相続放棄を選択 […]

詳しく見る

故人名義の口座が凍結されてしまったので解除したい

人が亡くなった場合、故人名義の銀行口座はいったん凍結されてしまいます。そして、口座が凍結されている間は原則とし […]

詳しく見る

代襲相続とは?基礎知識と注意点

日本の相続制度には「代襲相続」と呼ばれるルールがあります。簡単にいえば「世代を飛び越えた相続」です。しかし、や […]

詳しく見る

相続放棄後に莫大な財産が判明。放棄の撤回は可能?

相続人となった人は、故人の財産を相続するかどうかを自由に決められます。残された借金が明らかに多いケースなどでは […]

詳しく見る

相続財産調査とは?タイムリミットはどのくらい?

仮に身内が亡くなったとして、まず何をすべきでしょうか?葬儀の手配や遺品の整理ももちろん大切です。しかし、相続と […]

詳しく見る

早期に全力対応。まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

営業時間 平日・土日祝日7:00~24:00(メールは24時間受付可)