【婚姻費用分担審判に対する抗告事件】月々の婚姻費用が増額となった事例

調停の審判で婚姻費用が20万円と判断されたところ、相手方が原審の取り消しと修正を求めて抗告しました。

同じカテゴリーの事例

  • 2019.10.28【協議離婚】離婚に応じなかった相手を説得により翻意させた事例
    当初は絶対に離婚に応じないと言っていた相手方を説得により翻意させ、円満離婚となりました。慰謝料はゼロ解決となりました。…

    詳しくはこちら

  • 2019.6.17専業主婦であった女性に御主人の浮気が発覚。慰謝料2000万円で離婚した事例。
    ご主人は大手証券会社に勤務する50代の男性で、奥様に隠れて3年前から浮気をしていた。お子さんもまだ小さかったので、別れる…

    詳しくはこちら

  • 2018.4.25離婚後の財産分与・慰謝料請求
    依頼者は30代の女性。夫は一流企業に勤務していていますが、DVが酷くモラハラにも悩んでいた。1年前に思い切って着の身着の…

    詳しくはこちら

  • 2018.4.11相手方がなかなか出廷しない案件
    依頼者は離婚を強く望んでいました。 ただし、相手方がかなり筋の悪い男性で(薬の売人でした)、到底協議のテーブルに乗…

    詳しくはこちら