解決事例 | 西宮・尼崎の弁護士による離婚法律相談

初回相談無料・土日対応

 0798-81-5965

電話受付時間 7:00~24:00

メールでのお問合せ24時間受付中
  • 性別:男性
  • 年代:30代
  • 婚姻歴:あり
  • 子ども:1人
  • 職業:会社員
  • 担当弁護士:後藤 千絵

背 景

相手方は、結婚生活の同居中も一切婚姻費用を支払っていませんでした。モラハラやDVも酷い相手であったため、相手方は別居し、その後、婚姻費用を請求しました。依頼主さまは働きながら、一人で子供を育てていました。

相談内容と弁護士対応

調停の審判で婚姻費用が21万円(未払い婚姻費用300万円)と判断されたところ、相手方が原審の取り消しと修正を求めて抗告してきました。

結果

抗告審では、結果的に21万5千円(未払い婚姻費用400万円)という婚姻費用が認定されました。結婚生活中に生活費がもらえす、好きな物は一切買えなかったけれど、これで少しは好きな物を買いますと言われていました。

その他の解決事例

【養育費請求】認知した男性(未成年者)が相手から養育費請求された...

未成年者の男性が、認知した子供の母親から養育費請求の調停を起こされました。 未成年者の男性が、成人した女性との子供を認知しましたが、その後、相手の女性から養育費請求の調停を申立てられました。 ...

【養育費請求】認知された子供の養育費を調停で請求...

依頼者は、まだ20代の女性です。訳あって未婚の母となり、相手に認知請求をして、生まれてきた子供は無事認知されました。 依頼者は、まだ20代の女性です。訳あって未婚の母となり、相手に認知請求をして、生まれてきた子供は無事認知されました。 ただし、その際に養育費は決めていなかったということで、相手からは一円ももらっていませんでした。 ...

【調停離婚】専業主婦の妻が浮気をしていた夫に慰謝料400万を請求した事例...

依頼者は、専業主婦の女性です。浮気をしていた夫から離婚調停を申立られました。 依頼者は専業主婦の女性です。夫が浮気をしていた上に、発覚すると勝手に家を出て行き、離婚調停を申立ててきました。 ...

〔養育費減額請求〕離婚後に夫から起こされた養育費減額請求...

依頼人は、飲食店に勤務する夫の浮気が原因で離婚し、養育費をもらいながら派遣社員として働き、二人のお子さんを育てておられました。 ...

【調停離婚】モラハラ夫に妻から離婚調停を申立てた事件...

依頼者は40代女性。長年夫のモラハラに苦しめられてきました。 依頼者は、主婦業のかたわら、派遣の仕事をしている40代の女性です。 長年夫のモラハラに耐え忍んできましたが、同窓会でかつての友人に再会したのをきっかけに、自分の人生をやり直そうと決意しました。 ...

後になってから後悔しないためにお気軽にご相談ください。

安心の相談体制

ゆっくり相談できる
初回無料相談

離婚に精通した
弁護士が直接対応

平日夜間・土日祝
相談可 ※要予約

完全個室の
相談室

0798-81-5965

電話受付時間 7:00~24:00

24時間Web受付中